事務職の日々

平凡な毎日を通して思う色んな事

電子レンジで卵を爆発させるという記事を読んで・・・

電子レンジで卵をチンしたら爆発した勢いでレンジの扉が開いて故障したという記事を読んで思わず昔を思い出しました。 私が子供の頃なのでレンジもまだあまり普及していないころでした。 我が家は両親が共に働いていたこともありレンジの導入がほかの家庭より早かったのです。 ある日のこと、制帽が汚れたので洗ったら乾いておらず学校に行く時に困ってしまい、その時ひらめきました。 「レンジでチンしたら乾くはず。」 レ…

少しまじめな話になりますが・・・

私にはあまり会うことはありませんが子供のころからたまに我が家にふらっとお土産をもって訪ねてくる障害のある親戚のお姉さんがいます。 最近一族の法要がありましたがそのお姉さんは出席していませんでした。 不幸があったとも聞いておらずどうしておられるのかと気になりました。 いつも冠婚葬祭には義理堅く出席される方だったので心配になりほかの出席者の方に尋ねましたら、現在遠方の施設でお世話になっているとのこと…

菊花漬けをつける

スーパーで小かぶが割り引かれて売っていたので全部買って菊花漬けをつけることにしました。 連休なのでちょうど時間もありますし。 自分でつけると塩分控えめでたくさん食べれるんですよね。 まずカブラの皮をむいて菊花漬け用の切り方をしてしまいます。 まあこの辺は適当にやってしまいます。面倒な時は3㎜くらいの厚さにスライスしちゃいます。 ビニール袋に下ごしらえしたカブラを入れてはかりで重さをはかります。 …

『続』まじめに日本の給与が上がらない理由を考えてみた

『まじめに日本の給与が上がらない理由を考えてみた』でも触れましたが、やはり日本人の考え方を根本的に変える時期に来てると思うんですよね。 この前『出口』を絞るのではなく『入り口』を増やすという考え方も大事と書きました。 これはモノの値段にも反映されることです。 日本は長らくデフレに苦しんできました。 すべてにおいてデフレだったのです。 これは『出口を減らす』ことのみを日本全体が選択した結果だったの…

優しい電話ボックス

109の前に優しい電話ボックスというものができたそうです。 テレビで見ただけで実際に行ったわけではありませんが、電話の形状がプッシュじゃなくて昔のダイヤル式で、懐かしいなと思いました。 子供のころ両親にわがままを言ってダイヤル式の黒電話をガーフィールドという猫のキャラクターの電話機に取り換えてもらったことを思い出します。 いつの間にかコードレスフォンに変わっていて、ガーフィールドがいなくなったこ…

製造業が若い人材を確保する方法はないのです・・・

外国人技能実習制度が変わるというニュースを見ました。 そもそもこの技能実習制度が始まったのは農業、漁業、製造業、建設業などの第一次、第二次産業の人材確保が難しいからでした。 ニュースなどを見る限りでは外国人の人権を侵害することを許している非常に悪い制度のように受け取られる方が多いのではないでしょうか。 私の勤め先でもこの制度を利用して人材を確保しています。 確かに非常に悪質な雇用先もあると思いま…

業務スーパーに地域差があることご存じですか?

日々のお買い物は最寄りのスーパー(ごく一般的な)ですることが圧倒的に多いのですが、時に業務スーパーに足を向けることもあります。 一口にスーパーといってもお店ごとに得手不得手があるようで、店舗それぞれに個性があります。業務スーパーも店舗それぞれに違いがあるので興味深いです。 私には一番近い業務スーパー、ちょっと離れている業務スーパー、もうちょっと離れてる業務スーパー、みたいな感じで利用している店舗…

Winny(映)を見た

Winnyという映画を見た。 面白いというよりも考えさせられた。 この映画を見ると日本人の考え方がものすごくわかりやすく表現されていると思う。 開発者が考えなかった使い方をなされたことに対して、その製作物の製造、配布による責任を問う裁判の行方を描いた映画といえばいいだろうか。 この映画を製作した側はもちろん主人公に対して肯定的な考えを持っているというバイアスがかかっているということを前提にしたと…

時短料理?

私は時間のある時にすき焼きの割り下をたくさん作る。 なので、醤油、砂糖に関しては、この割り下分以上に使うことはほとんどない。 つまり単独使用はほとんどしない。 酒とみりんは食材を洗ったりゆでたりするときによく使うので意外と減る。 白菜と豚肉でお鍋をするときなんかも4~5:1くらいの割合でお酒を使用するので一番使う調味料かもしれない。 この白菜鍋は非常に好評で、ほんのちょっとだけ鶏がらスープとショ…

まじめに日本の給与が上がらない理由を考えてみた

私の職場ではかなり以前から人手不足が常態化している。 数年前から外国人の方と一緒に働いているのだが、昨今の円安で外国人の方の転職が相次いでいる。 より良い条件の職場を同じ外国人同士の情報交換などで見つけて転職するのである。 私の勤め先のような小さな会社は太刀打ちできない。 それとは別にどうして日本の給与が長い間低いままだったのかをまじめに考えてみた。 エビデンスなんて立派なものはもちろんないが、…

挑戦することはいいことだ

挑戦することはいいことだ。 挑戦してみないとわからないことがいっぱいあるのだ。 失敗なくして成功はないと思う。 失敗した時、それ見たことかといわんばかりに『ほらね』という人のなんと多いことか。 そうされることが怖くて挑戦することをあきらめてしまう人が多いと思う。 『失敗を笑ってはいけない。なぜ失敗したのかを考えよう。』 私の祖国がそう考える人が多い国であってほしい。

給与計算してると・・・

毎月のイベントに、給与計算がある。 まず自分含め社員の給与計算を行い税理士事務所にデータを送る。 その後税理士事務所から源泉徴収の納付書が届くのを待ち、届いたら最寄りの金融機関に行って支払う。 毎月のことだが、このイベントをするたびに気持ちが暗くなる。 もちろん自分の給料の安さにもげんなりするのだが、安いのは自分の能力ゆえなのかと納得する部分もあるのだが、社会保障料が高すぎやしませんかね。 あと…